園舎建設及び改築のためのご寄付のお願い
- 学校法人総純寺学園
理事長 加納精一(大裕)
- 謹啓 皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、本学園の教育活動にご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
本学園は昭和42年に学校法人総純寺学園の認可を得て、若草幼稚園を開園いたしました。その後、昭和47年若草第二幼稚園開園、平成16年清流みずほ幼稚園開園、更に平成23年おひさま保育園を開園。以降も若草幼稚園は、なのん保育園開設と共に清流認定こども園へ、清流みずほ幼稚園は、おひさま保育園と合わせて清流みずほ認定こども園に移行し、時代のニーズに合わせた教育環境を整える中でリーベリースタイル教育を実践して参りました。
そして今年度創立50周年の節目を迎え、2園の園舎新築・増築に着手いたしました。清流認定こども園は、既存の保育施設の老朽化、新たな保育機能の整備により、なのん保育園棟と遊戯室が一体化した新園舎を建設いたします。また、清流みずほ認定こども園は、地域の待機児童解消を図るため未満児の定員を増やして未満児棟を増築します。さらに、今後清流認定こども園におきましては幼稚園棟の老朽化に伴う改築工事を計画しております。“愛とぬくもりそして本物の環境”この理念はこれからも変わることなく私達は輝く未来の子ども達の為に、新園舎と共に新たな歴史を歩んでまいります。
この事業にあたりましては、本学園としてもさまざまな経営努力を重ね今まで以上に経営基盤の強化に努めてまいりますが、建設経費の一部につきましては関係各位の皆様方のお力添えをいただきたい所存でございます。
何卒私達の教育理念にご協賛いただき温かいご支援を賜りたく、ここにご寄付のお願いを心より申し上げます。
謹白
2017年11月
寄付に関する概要
目的 |
①清流認定こども園保育園棟新築資金
②清流みずほ認定こども園未満児棟増設資金
③清流認定こども園幼稚園棟改築資金 |
目標額 |
①②③とも各3,000万円 |
期間 |
2017年11月~2022年10月
①清流認定こども園保育園棟新築資金 2017年11月~2018年3月
②清流みずほ認定こども園未満児棟増設資金 2017年11月~2018年3月
③清流認定こども園幼稚園棟改築資金 2017年11月~2022年10月
|
金額 |
個人の場合 1口1万円 (特定公益増進法人に対する寄付金)
法人の場合 1口1万円 (受配者指定寄付金)
※個人、法人ともに複数口ご協力いただけますと幸いです。 |
方法 |
ご賛同いただける方は、下記寄付フォームよりお申込み願います。 |
※個人情報につきましては、受領書・記念品の発送、寄付者名簿作成のみに利用させていただきます。
※ご寄付を賜りましたすべての方に記念品(50周年記念オリジナルエコバック)をお贈りいたします。
寄付金お申込み
学校法人総純寺学園
- ①及び③へご寄付の方清流認定こども園
-
-
郵便振替をご利用の場合
下記寄付フォーム送信後、払込取扱票に必要事項をご記入いただき最寄りの郵便局にてお振込み願います。
- 加入者名:清流認定こども園
- 口座番号:00860-7-154417
-
クレジットカードをご利用の場合
下記寄付フォーム送信後、クレジットカード決済画面へお進みください。
寄付者様から当学園への受領日は、クレジット決済申込みをされた日ではなく、クレジット会社から当学園への入金日が受領日となりますのでご注意下さい。
※①及び②の寄付をクレジットにてご利用の場合は、誠に勝手ながら2月末までにお申込み下さいます様お願いいたします。
クレジットカードにて寄付をする
(クレジットカード決済)
- 「清流認定こども園」へ寄付する(寄付フォーム)
- ②へご寄付の方清流みずほ認定こども園
-
-
郵便振替をご利用の場合
下記寄付フォーム送信後、払込取扱票に必要事項をご記入いただき最寄りの郵便局にてお振込み願います。
- 加入者名:清流みずほ認定こども園
- 口座番号:00890-2-188752
-
クレジットカードをご利用の場合
下記寄付フォーム送信後、クレジットカード決済画面へお進みください。
寄付者様から当学園への受領日は、クレジット決済申込みをされた日ではなく、クレジット会社から当学園への入金日が受領日となりますのでご注意下さい。
※①及び②の寄付をクレジットにてご利用の場合は、誠に勝手ながら2月末までにお申込み下さいます様お願いいたします。
クレジットカードにて寄付をする
(クレジットカード決済)
- 「清流みずほ認定こども園」へ寄付する(寄付フォーム)
寄付のお礼とご報告
当学園の園舎建設に関して多大なるご寄付を賜りました皆さまに、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
これからも教育活動に力を注いで参りますので、お力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
免税については下記をご覧ください。
寄付金の免税措置(個人と法人)
- 個人で寄付をされる場合
- 特定公益増進法人に対する寄付金
- 当学園に対する寄付については岐阜県より「特定公益増進法人であることの証明書」の交付を受けていますので、寄付金額(所得金額の40%相当額まで)より2千円を差し引いた金額が、所得金額から控除されます。なお、免税に必要な「領収書」及び「特定公益増進法人証明書(写)」は、ご入金確認後当学園よりお送りいたしますので、大切に保管して下さい。
- 法人で寄付をされる場合
- 受配者指定寄付金
- 日本私立学校振興・共済事業団を通じて当学園を指定して寄付いただいた場合は、法人税法上、当該事業年度に全額損金算入することができます。
本学園の寄付申込書のほか、日本私立学校振興・共済事業団宛の寄付申込書が必要となります。下記「寄付申込書」(事業団宛)から事業団宛ての申込書をダウンロードして必要事項をご記入頂き、ご寄付いただく園までお送りください。(申込書書式はご連絡頂けましたら、本学園からお送りします)
損金算入手続きには、日本私立学校振興・共済事業団が発行する「受領書」が必要となりますが、受領書は当学園が日本私立学校振興・共済事業団に送金した日付となります。(本学園へ送金していただいた日と異なりますのでご注意ください)
詳細については、各園へお問い合わせください。

寄付に関するお問い合わせ
- 学校法人総純寺学園
-
- 清流認定こども園〒501-3152 岐阜市岩滝西1-332
-
- TEL:058-243-1353
- FAX:058-241-7383
- Mail:wakakusa@lieberrystyle.com
-
- 清流みずほ認定こども園〒501-0303 瑞穂市森557
-
- TEL:058-328-7228
- FAX:058-328-7272
- Mail:mizuho@lieberrystyle.com
© 2017 SOUJUNJI GAKUEN